夏が終わり、秋のはじめに。
ラパンアジルのアフタヌーンティーを訪問しました。
Lapin Agileは、レンガ造りの小さな館で一宮市の隠れ家カフェのようでした。
テーブルに運ばれてきた盛りだくさんのアフタヌーンティーは、種類と量の多さに目を見張りましたよ!
予約して行きましたが、ほどよく混んでいても居心地が良く、時間がゆっくり流れる贅沢な午後を過ごしました。
所在地:〒494-0017 愛知県一宮市祐久九百坪224-2
一宮市近郊(中心部から車で約20分)
おすすめメニュー:アフタヌーンティーセット(1,800円)
雰囲気:レトロで落ち着いた空間、手作りの温もりを感じるカフェ
レンガ造りの小さな館でゆっくり時間が流れる贅沢な午後

Lapin Agile(ラパンアジル)は、愛知県一宮市の中心部から車で20分ほどにありました。
静かな道沿いに、まるで絵本から飛び出したような建物が見えてきます。
赤い瓦屋根とレンガの壁、田んぼと緑に包まれたそのお店が「ラパンアジル」でした。
玄関のドアを開けると、そこにはレトロな家具や古いレコード、本が並び、まるで昭和の洋館を訪れたような心地よさが広がります。
照明のあたたかい光が木のテーブルをやわらかく照らし、思わず「ここにずっと居てもいいね」と思いました。
Lapin Agile(ラパンアジル)紅茶でつながる楽しい時間


この日は友人夫婦と4人で訪れ、人気の「アフタヌーンティーセット」(1,800円)を注文。
紅茶はそれぞれ好きな種類をオーダー。
誰一人重ならず、ダージリン、アールグレイ、セイロン、フォーションティーの香りがテーブルいっぱいに広がりました。
ポットで2杯以上あるので、みんなで交換しながらいろんな味を楽しむティーパーティーの始まり~。
「これが一番香りがいいね」「ミルクにしても美味しい!」なんて会話が尽きません。
しかし、アフタヌーンティーの本番はこれからです!!
Lapin Agile(ラパンアジル)至福のアフタヌーンティー


友人夫婦と4人で訪れ、人気の「アフタヌーンティーセット」(1,800円)を注文。
2段のティースタンドが運ばれてきた瞬間、思わず歓声が上がりました。
下の段には、ふんわりパンにたっぷり具が詰まったサンドウィッチ。
ハムやトマト、レタスのバランスが絶妙で、これだけでランチとしても満足できるボリューム。
そして上の段には、新鮮なフルーツ、色鮮やかなアイス、そして生クリームたっぷりの手づくりロールケーキ!
どれも甘さは控えめで、紅茶との相性も抜群です。
何かを食べて、アイスをいただく、、、というのが調和がとれてよかったですよ。
アフタヌーンティーの棚に乗り切らない焼きプリン!これがまた格別に美味しい。
表面は香ばしく、中はとろりと濃厚。
口に入れるたびに美味しさが広がるプリンでした。
カウンターの奥では、オーナーさんが黙々とスイーツを仕上げる姿。
心を込めて作っているのが伝わってきて、その音までもが心地よいBGMに感じました。
スタッフさんたちも穏やかで、重い紅茶ポットやケーキスタンドを笑顔で運んでくれて嬉しかったです。
お忙しい中、私たちの写真を撮ってくださいましたね、ありがとうございました!
Lapin Agile(ラパンアジル)アフタヌーンティーのまとめ: のどかな午後のご褒美

おしゃべりをしながら、気づけばテーブルの上はすっかり空っぽ!
とてもとても食べきれないと思っていたのに、、、。
満腹なのに、なぜかもう一度食べたくなる不思議なアフタヌーンティー。
ラパンアジルは、そんな「居心地の良いカフェ」です。
のどかな田園の景色の中で、手作りのスイーツと紅茶をゆっくり味わう時間は至福の時でした。
日常の喧騒を忘れたい日に、ぜひ訪れてみてくださいね!
次はどんな紅茶を選ぼうかな~?
そんな次の機会にも楽しみをくれる、素敵なLapin Agile(ラパンアジル)です。
所在地:〒494-0017 愛知県一宮市祐久九百坪224-2
一宮市近郊(中心部から車で約20分)
おすすめメニュー:アフタヌーンティーセット(1,800円)
雰囲気:レトロで落ち着いた空間、手作りの温もりを感じるカフェ

コメント